
久しぶりに
先日のイベントで家具を貸し出してくださった御礼も兼ね、 ヘザー・ブラッキンさんと都立大学のFoundへ伺い、 久しぶりにテーブルウェアを...
先日のイベントで家具を貸し出してくださった御礼も兼ね、 ヘザー・ブラッキンさんと都立大学のFoundへ伺い、 久しぶりにテーブルウェアを...
<Before> <After> 新しく作ってもらった、キッチンカウンターの全体像です。幅365cm、...
「洋書に出てくるような部屋で暮らしたい」——これは、私が在籍していたインテリア雑誌の編集部で一時、合言葉のように使われていた謳い文句です。 ...
リフォーム前のキッチンでは、収納の足りない部分を置き家具やウォールシェルフでカバーしていました。どれだけものが多くて無秩序なキッチンだったか...
キッチンのリフォーム工事中って、コンロやシンクは使えなくなるんだと勝手に思っていました。でも 今回、水道やガスの工事をうまく日程に組み込んで...
カウンターの塗装色や面材のデザイン、天板の素材、金具、照明、設備機器。これも凝りだすと止まらなくなる世界です。気に入ったパーツがあったら教え...
初めてのリフォーム体験、とても勉強になりました。そして最後に思ったのは、何かを作るプロセスに関わったり、また実際に目にしたりして、作ってくれ...
わが愛犬「はな」は、スコットランド原産のテリアの原種、ケアンテリアという種類の犬です。 ヨーキーもウェスティもスコッティも、テリアと名のつ...
Velvet Yellow・市村美佳子さんのフラワーアレンジメントレッスンに、数年ぶりに参加してきました。 ヒムロスギとピンクペッパーベリ...
以前、インテリア雑誌「プラスワンリビング」の特集で、自宅リフォームルポ「ウォールペイントで家具や雑貨の映えるフレッシュな部屋に」という記事を...